国内外販路開拓支援事業
展示会、見本市、商談会その他これらに類する催事への出展をされる中小企業の皆様はご活用下さい!!
(内容)
○ 鳴門市内の産業に関する事業者等が、新たな販路、取引先、事業提携先等の開拓のために、国内外で開催される一定以上の規模の展示会、見本市、商談会その他これらに類する催事(販売を主目的)への出展に要する経費の一部に補助金を交付します。
(対象者)
○ 次の要件を備えている者とします。
- 市内に主たる事業所を有する単独の中小企業者(※1)、若しくは個人事業者(※2)、又はその2者以上の者が構成した団体若しくは協同組合等
- 市税を滞納していない者
※1 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者をいう
※2 法律2条第5項に規定する者及び小規模企業振興基本法(平成26年法律第94号)第2条第1項に規定する者とする
(補助対象経費)
補助対象経費 | 内 容 |
---|---|
1. 出展料 | 展示会等の主催者が定めた展示会等にかかる小間料 |
2. 展示装飾費 | 補助対象者が独自に行う展示の際に必要な装飾工事費、電気工事費等会場設営料 |
3. 備品使用料 | 展示ブース内で使用する音響・映像機器、ショーケース、照明機器等のレンタルに要する費用 |
4. 渡航費 | 海外へ出展する際に必要な宿泊費及び航空運賃 |
5. 役務費 | 海外へ出展する際に必要な通訳・翻訳費 |
6. 輸送費 | 海外へ出展する際に必要な展示品等の輸送費及び保険料 |
(補助金額)
区分 | 補助率 | 限度額 |
---|---|---|
1. 国内又はオンラインで開催される展示会等に 出展する場合 |
補助対象経費の2分の1 | 20万円以内 |
2. 海外で開催される展示会等に出展する場合 | 補助対象経費の2分の1 | 40万円以内 |
(利用の手続き)
1.中小企業者から市へ補助金交付申請
○鳴門市販路開拓支援事業補助金交付申請書(様式第1号)に次に掲げる書類を添えて、当該補助対象事業を実施する日の7日前までに提出してください。
区 分 | 必要書類 |
---|---|
1. 法人 | ア 企業概要書 イ 登記事項証明書の写し(申請前3月以内のもの) ウ 従業員を証明する書類の写し (オンラインで開催される展示会等に出展する場合を除く) エ 展示会等の開催要領の写し オ 展示会等への出展申込書の写し |
2. 個人事業者 | ア 事業内容が分かる書類 イ 住民票の写し(申請前3月以内のもの) ウ 展示会等の開催要領の写し エ 展示会等への出展申込書の写し |
3. 団体 | ア 団体概要書 イ 団体名簿 ウ 会則 エ 展示会等の開催要領の写し オ 展示会等への出展申込書の写し |
4. 組合 | ア 組合概要書 イ 展示会等の開催要領の写し ウ 展示会等への出展申込書の写し |
2.市から中小企業者へ補助金交付決定及び補助金額の確定
3.中小企業者から市へ事業実績報告
○鳴門市販路開拓支援事業補助金実績報告書(様式第7号)に次に掲げる書類を添えて、事業が完了した日後30日を経過する日又は交付決定があった日の属する年度の末日のいずれか早い日までに提出してください。
必要書類- 事業実績報告書
- 収支決算書
- 領収書の写し
- 事業の実施が確認できる写真等
4.中小企業者から市へ補助金請求
○補助金請求書(様式第9号)に次に掲げる書類を添えて提出してください。
必要書類- 当該通知に係る通知書の写し